bobbyを通販で探してる?
TOPページ | 前のページ | 次のページ
E.Y 80’s 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 80年前後の矢沢永吉は海外進出を目指し、米国の名門エレクトラ/アサイラムレーベルと契約。日本ではその国内販売会社であるワーナーから精力的にリリースを重ねました。けっきょく米国での成功は彼の夢に終わり、またこの時代の国内リリースはCMタイアップが多く、それが彼の長いキャリアにおいて、ともすると埋もれがちになってしまう要因になっています。しかしこのアルバム収録の曲は軽視出来ません。「矢沢永吉」というブランド抜きにしても大いに楽しめる、練りこまれたメロディと歌唱の宝庫です。「ラハイナ」の切ない情感、「ミスティ」のさらりとした親しみやすい曲調など、熱心なファンでなくとも「80年代の素敵なメロディ集」 |
イヴニング・スキャンダル 価格: 1,995円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 いまやすっかりジャズ・ヴォーカリストとして活躍してる観があるボビーだが、かつてはAORの代表選手であった。このアルバムは必ずや名盤に選出される定番である。何しろ楽曲がすばらしい。Special to Me,My Flame,Come to Me,風のシルエット、どれも名曲ぞろい、歌声もスティービー・ワンダーに例えられたりしたものだ。なので黒人ではないかなどという噂さえ流れた。ストリングス・アレンジがやや時代を感じさせるものの、今聞いてもこれだけのソングライターはなかなかいないだろう。ソウル志向でメロディアスなAORが好きな方はぜひ聴かれたい。 |
|
|
|
|
|
Searching for Bobby Fischer: The Father of a Prodigy Observes the World of Chess 価格: 1,443円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 座右の書である。飽くことなし。この本を読んでも少しもチェスは強くならないだろうが、チェスをめぐる壮絶なまでの人間模様はバカバカしくも悲しく、そして感動的である。フィッシャーがチャンピオンだった頃、「僕はチェスのインストラクターなんだよー」っていえば口説けたとか。人間ってほんと愚かだね。大好き。というわけで、これを読んでから映画『Searching for Bobby Fischer』を見ると、相当がっかりするはず。いい映画だとは思うけど、あれはこの原作のほんの一部を映像化したに過ぎない。原作はチェスの『インサイダー』である。ボリス・ガルコに対するソ連の仕打ちなどは、ほとんどアンビリーバブル |
|
|
|
Summer breeze 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 原田知世のヴォーカルは、ヒーリング系といわれる優しい響きが印象的だ。約2年ぶりとなるこのアルバムは、70年代に人気を集めた洋楽のカバー集である。サウンドプロデュースにゴンチチを迎え、心地よいギターサウンドも存分に楽しめる内容だ。ボビー・ヘブの<2>、サイモン&ガーファンクルの<6>、ランディー・ヴァンウォーマーのヒット曲<3>など、全8曲を英語詞で歌う原田の声は、ゴンチチの2人ともが「生の声の美しさ」を評するほど、癒しに満ちている。(名村さえ子) 今年もまたこのアルバム登場の季節になってきた。アコースティック・ギターデュオ“ゴンチチ”とのコラボで製作された夏向けのLight & Smoo |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|